【バラ】2021年、バラの新苗購入第二弾

未分類

2021年待ちに待っていたバラの新苗シーズンになり、5品種購入。
けれどもっと欲しくなってしまい、さらに6品種を買い足した。

6品種、追加購入

買い足したバラはこちら。

・イングリッドバーグマン
・ブラスバンド
・ブルバユー
・フリージア
・センチメンタル

・ブルーパフューム

どうしても好みが偏ってしまうけれど、黄色いバラと絞りのバラは我が家では初めて。

イングリッドバーグマン

イングリッドバーグマン
イングリッドバーグマン 植え付け後(5号ロングスリット鉢)

赤バラの定番。
去年ミスターリンカーンを買ったけれど、定番の赤バラでもどのくらい違うのか興味が沸き、買い足してみた。

屋上でキリっと真っ赤なバラが咲いたら素敵かなとも思っている。

ブラスバンド

ブラスバンド
ブラスバンド 植え付け後(5号ロングスリット鉢)

フリフリで房咲きなので、たくさん咲いてくれたら可愛いだろうなと思い購入。
オレンジ色はジャストジョーイを買ったけれど、好きな色だからよしとする。

ブルーバユー

ブルーバユー 植え付け後(5号ロングスリット鉢)

インスタの開花画像を見て、欲しくなってしまった紫のバラ。
我が家のブルームーンは本当に樹勢が弱く、HTでもあるため、花の数が少ない…。

ブルーバユーはフロリバンダなので、うまく成長すればたくさんの花を咲かせてくれるはず!

フリージア

フリージア
フリージア 植え付け後(5号ロングスリット鉢)

黄色いバラがひとつもないため、黄色いバラが欲しいなぁと思っていた。
6種類くらい黄色のバラが売っていたけれど、フリージアの色はレモンイエローということでこの品種に決めた。

色として、暖色のイエローより、寒色よりのイエローのほうが好み。
全体的に自分の色の好みが青みに寄ってしまうので、バランスがいいかなとも思う。

ただこの品種名なので、インスタ検索が紛らわしい(笑)

センチメンタル

センチメンタル
センチメンタル 植え付け後(5号ロングスリット鉢)

初めての絞りのバラ。

これまで絞りのバラにはあまり興味がなかったけど、切り花の絞りのバラがとても素敵で絞りもいいなと思ってしまった。

開花画像を見ていると、絞りの椿のようにも見えてくるけれど濃い色合いのものをチョイスした。

ブルーパフューム

ブルーパフューム
ブルーパフューム 植え付け後(5号ロングスリット鉢)

このブルーパフュームは実は買うつもりがなかった。

けれど今年初めて開花させたムーンシャドウがあまりに好みすぎて、私はやはりマゼンタ系の色が好きだと実感。

そしてこのブルーパフュームは香りが強いことを知り、後から買い足したのである。
似たような色合いが集まってしまっても、それは好みだから仕方がない!
好きなものを育てよう!と開き直って買った一苗。

ドキドキ、ワクワク

バラ初心者といえど、今回で4シーズン目の新苗の植え付けとなれば、最初のようなためらいは全くない。

今年は花は見れないものと分かっているので、植え付け時に蕾は全てカット。

小さなうちでも、気付くと蕾がつくので、来年の春までは見つけたらせっせと摘蕾する予定。

肥料もバラ用の開花メインの肥料ではなく、IB肥料(10.10.10)をあげようと思っている。

日当たりは抜群に良い環境なので、屋上再利用土、という初めての試みでどれくらい成長してくれるか期待と不安でドキドキワクワクである。

タイトルとURLをコピーしました