【iHerb】アラフォーが人気のレチノールA1%クリームを使ってみた!

スキンケア

エイジングケアでおなじみのレチノール。

これまでThe Ordinaryのグラナクティブレチノイド2%エマルジョンや、レチノイド5%スクワランを使ってみて、レチノールというものにとても好印象を抱いている。

今回、The Ordinaryのレチノイド5%スクワランを使い終わり、また2%エマルジョンをリピートしようかと思ったものの、利用している通販サイトBeauty Bayの拠点であるイギリスはコロナでロックダウン中。
注文できてもいつ届くか分からない。
しかもレチノイド2%エマルジョンは品切れ中…。

ということで、今回はiHerbで気になっていたレチノールクリームを購入してみた。

Life-flo, レチノールA 1% アドバンスド・リバイタリゼーションクリーム 1.7 oz (50 ml)

買ってみたのは、このクリーム。

Life-flo, レチノールA 1% アドバンスド・リバイタリゼーションクリーム 1.7 oz (50 ml)

お手頃価格でレチノール高配合ということで、人気商品のようである。
レビュー件数も多いし、レチノール好きのインフルエンサーの方々の投稿でもたまに見かける商品である。

レチノール1%が市場的にどのくらい高濃度なのかどうかは分からないけれども、直近までレチノイド5%を何の刺激もなく使っていたのだから問題ないだろうと全く警戒心なく購入。

そして全く何の躊躇もなく使い始めた。(夜のみ)

このクリーム、塗布時は全く何の刺激もないのである。

なんの刺激もないことをいいことに、3日連続使用した4日目の朝、The OrdinaryのLアスコルビン酸を混ぜた化粧水を顔につけると、おそろしいほどの激痛!
その後、日焼け止めをつけるとさらに激痛!!
しかもその激痛が20分ほど続く!!

ま、まさか、レチノールが作用しているのか?!

塗るときはあんなに刺激性皆無なのに?!

なんて思っていると、その日のうちに顔の表皮がボロボロ剥がれてくる~~!

このご時世マスク必須なので、顔がボロボロなことが目立ちにくかったことは、不謹慎だけど怪我の功名かもしれない。

肌がウロコが剥がれるようにぼろぼろになるし、表情を動かすと肌が突っ張ってピリピリする。
レチノイド5%スクワランでは劇的な作用を感じることはなかったけど、このレチノール1%は全く違う。
これだけ肌に反応があるとなると、ものすごく肌に作用していることを実感できる。

けれどあまりに強い作用なので、レチノールの使い方を調べて、ひとまず週に1回の使用に切り替えることにした。

私のレチノールの使い方

iHerbのレビューなどを読んでいると、レチノールは酸化に弱いため小分けにしている、というものを読んだので、私もさっそく小分けにした。
ちなみにスキンケア類は全て引き出しにしまっているので、日光が当たるということはない。

化粧水のあとに、グリーンピースより少ないくらいの量を、両頬、おでこ、あごの4箇所にのせて伸ばしている。

使い始めの3日は何も考えずに顔全体にばーっと伸ばして使い、目のまわりがひどくボロボロになり、回復しなかったらどうしよう…と不安になったので、瞼や目の下の骨がない部分にはクリームを塗らないようにしている。(その後、肌はきちんと再生した)

塗った3日後くらいに皮むけし、肌が極度に乾燥したような状態になり、それが1週間くらいで落ち着くので、またクリームを塗る、というサイクルである。

3週目からは、週に2回に塗布回数をアップ。
3週目の肌の状態がこれ。

シミと産毛だらけで、お目汚し失礼します…

これでもだいぶ皮むけの状態が良くなっていて、1週目、2週目のころは、焼き魚の浮いたウロコみたいな状態だった。

私の場合、顔はレチノイドである程度慣れていたのか、赤味が強くでることはなかったけれど、首はレチノール耐性が弱かったのか、真っ赤になった。

前腕にも週に1~2回塗布していて、3週目くらいまでは何の反応もなかったのに、4週目ごろから日焼けのあとのように表皮がボロボロと剥け始めた。
腕や手の甲は表皮が厚く、作用に時間がかかるようである。

今は週に2回のペースで皮むけ状態にならなくなってきたので、週3回に使用回数を増やそうという段階である。

レチノールを使ってみて

ちょっと柑橘っぽい香りで、塗るときは全くの無刺激なこのクリーム。

想像以上に肌に作用して、正直本当に驚いた。

The Ordinaryのレチノイドとは全く違う。
レチノイド5%スクワランで物足りなさを感じていた私には、大きすぎるパンチを味わった感じだった。

そして考えてみると、レチノイド2%エマルジョンも黄色い色をしている。

使い始めてようやく1カ月、ようやく肌の状態が落ち着いてきたので、効果の実感はこれからだろうと期待している。
今の段階では、朝の洗顔時の肌のツルツル感が自分史上最高なことと、くすみが抜けてきたと感じられるくらいである。

常にマスクをしていて、ファンデーションをつけることも放棄したので、ベースメイクがどのくらい綺麗に仕上がるかもとても興味がある。
けれど、マスクができない状態だったら、肌がボロボロな状態にめげてしまったかもしれないので、このタイミングのレチノール開始はとてもいいタイミングだったと思っている。

マスクから解放されるころには、きっとツルピカな肌になっているはず!と思い描いて、しばらくレチノールでのお手入れを続けていこうと思う。

※追記:2021.8.3

iHerbで買えるレチノールのレビューまとめです。

The Ordinaryのレチノール1%スクワランのレビューです。

他のレチノールとの使用感を比較すると、このLife-floレチノールA1%クリームは確実にレチノールの作用を感じることができる。
表皮は脱皮できるし、くすみは抜けるし、ツルンツルンになる感じがある。
ただ、作用を実感しやすい分、A反応も大きい。
カサカサぼろぼろになるし、肌がこのクリームに慣れて、大きなA反応が起こらなくなっても、乾燥しやすくなるので保湿必須。

低価格で量が多いのでコスパはとても良いと思うし、使い終わるまでに品質が著しく低下するようなこともないので、プチプラでレチノール感を求めている方には選びやすいアイテムだと思う。

5%オフになるクーポンコード

iHerbでお買い物の際は、5%オフになる私の割引コードぜひ使ってください!

iHerb

クーポンコード: AHK6144
購入時のプロモコード入力欄に入力いただくとお買い物が割引になり、私のコードを使っていただくことで私にもお得が返ってくるコードです~!

タイトルとURLをコピーしました