【プチプラコスメ】セザンヌ ナチュラルチークN 14番

メイク
チークブラシ

セザンヌ ナチュラル チークN  14番 ¥360(税抜)

プチプラといえばセザンヌ!

チーク360円!

ブラシ付き!

セザンヌ ナチュラル チークN 14

全13色。

たいていどこでも売っているイメージ。
他にもいろんなプチプラブランドがあるけど、個人的にセザンヌには安定感を感じる。
なんと言っても価格が魅力!

パーソナルカラーがウィンターの私は青みピンクのチークが大好き。

昔働いていたブランドの限定色だったチークの色が忘れられず、似たような色を探して辿り着いた色。

それがこの14番ラベンダーピンク。
明るくて彩度の低い青みピンク。

見た目の色はまさに探していた色!

 

使用感

肝心の使用感は、値段なりなのかな~、というところ。

プチプラとデパコスで区切ってしまうのは良くないけれど、思えば21歳で美容部員になって十数年、プチプラのチークを使ったことがなかった。
大人になってから初めてのプチプラチークだったのである。

ブラシで滑らせるように乗せるとなじみと発色がいまいち。

ブラシに粉をしっかり含ませて、ベースメイクと肌にしっかりなじませるように乗せるとイメージ通りに発色する。
ただ、そのように乗せると少々厚っぽく、粉っぽくてマットになってしまうのが気になるところ。

付属のブラシでキレイに仕上げるのは至難の業だと思う。

色持ちに関しては、使い始めた頃、時間が経つとチークの色がなくなってると感じてしまった。

ただ!

しっかり発色するとメイクが苦手な方には使いづらいだろうし、色持ちが良く赤味が強くなるようなチークよりは使いやすいとも思う。

淡い色なので発色が弱く感じるだけで、ほかの色はしっかり発色するのかもしれない。

 

とにかく色が好み!

チークブラシ
一番左の薄めでしなやかなブラシにたっぷり含ませてつけるのが好き

使用感はあれやこれや言ってみたけど、最終的には色が好みなので満足????

主張なく顔色を良く見せてくれるので、メイクも服も選ばない。

アイメイクをほとんどしない時や、ナチュラルに仕上げたいとき、自然と手が伸びる色。

マットな仕上がりになってしまうけど、出掛けて到着するころには馴染む。
すぐに馴染ませたいときは、何もつけていない大きなフェイスブラシで顔全体を払えば一件落着。

スリムでかさばらないサイズなのも良い。

360円ってデパコスチークの10分の1くらいの価格だし、日常で何も考えずに使えちゃうお手軽さが良い。

360円でこの色のチークが買えてラッキー!という感じ。

タイトルとURLをコピーしました