
ボディケアで大好きなアイテムが、ニールズヤードのボディマッサージブラシ
とにかく大大大好きなアイテム! !
ニールズヤードレメディーズはイギリス発のオーガニックコスメブランド。
アロマオイルも品質良く取り扱い種類も多く、ブレンドアロマオイルもとても良い香り!
アロマオイルも、「塗るアロマテラピー」アロマパルスも何本も愛用している。
ニールズヤードはスキンケア、ボディケア、ヘアケア、ハーブティーとなんでも一通り揃う中で、愛してやまないのがこのボディマッサージブラシ!
このブラシは天然猪毛のスキンブラッシング面と、天然木のビーチでできたマッサージ面の二面構造。
なによりも大好きなのが、このスキンブラッシング!!
たっぷりとした毛量の毛足の長い硬めのブラシで、乾いた肌をブラッシングする。
ブラッシングの方法は肌表面を軽く撫で払うようなイメージ。
毛足は硬めだけれど、そこまで強い刺激にはならない。
肌に対して刺激になるのではないか?!と思われると思うが、個人的にはスクラブ剤での角質ケアよりも断然優しいケアだと感じる。
個人的には、肘や膝、お尻などザラつきや角質肥厚を起こしやすい部分は気持ち良いと感じる程度に力を入れてしまう。
それでも肌に赤味が出るとか、摩擦の刺激で肌が痛むということはない。
リンパは肌表面を優しく撫でるだけでも流れるので、お風呂に入る前の乾いた肌へリンパの流れを意識してブラッシングする。
ブラッシングの刺激ではがれ落ちやすくなった角質がお風呂で柔らかくなってはがれ落ちてくれるので、お風呂の前のスキンブラッシングがおすすめ。
普段ボディタオルなどで体を洗っていれば、スキンブラッシングした日は手で洗って良いと思う。
私は普段は石鹸をバスリリーで泡立て手で洗っている。
そうするとどうしても角質がたまって肌がざらつきやすくなる。
理想的には、ざらつく前に定期的にスキンブラッシングをすることでツルスベ肌をキープできるし、ボディケアの吸収も良くなるので、定期的なブラッシングがいいと思う。
日常でだんだんとブラッシング忘れてしまっても、ざらつきが気になったタイミングでのブラッシングでじゅうぶん体がすべすべするし透明感もアップする。
特に使い始めた頃、首やデコルテをブラッシングでくすみが抜ける感じに感動した。
スキンブラッシングは毎日する必要はなく、週1や2週間に1回でも取り入れると触り心地が良くなる。
オイルを使ってマッサージをしよう!という日は、マッサージやお風呂の前にスキンブラッシングを取り入れてみると肌への吸収も違ってくるしオススメ。
マッサージ面は柄のある持ち手が、手の届きにくい部分のマッサージに便利。
ゴリゴリするようなマッサージには向かないけれど、腰回りや背中のリンパを軽く流してあげるような使い方で重宝する。
立ったままささっと全身に使えるので、気負わず日常のお手入れで使いやすい。
4年ほど使っていて、うっかり手が遠いた時期もあるが、ザラつきや触り心地が悪いなと感じるとボディマッサージブラシを使わずにはいられない。
そして、やっぱりこの使い心地好きだな~と実感する。
スキンブラッシングってほとんど馴染みがなかったけれど、今では大好きなボディケア。
特にオイル系のボディケアをするなら、ぜひぜひ試してみてほしいと思う。